丸亀・愛媛・広島・兵庫・大阪の旅 その2
やっと続きを書く気になりました(笑)
~3日目~
四国はモーニングに行くのが昔からの決まりらしいです。
モーニングって東京ではそんな習慣ないから不思議でしたが、人気の喫茶店は人がいっぱいで驚きでした。
ココ、おばちゃん達のおすすめらしー。
昔ながらのって感じで、でも行き慣れていないのでソワソワしちゃいました。
そしてどうやら肝心なモーニングセットの写真を撮り忘れた…
フォルダ探してもない…
私としたことが。
パン、サラダ、ゆで卵、コーヒー、、、それだけだったけ?やばい記憶もない。
まぁこれと言って特別なものではなく、普通の朝食でした!
ちなみにテーブルの上のドレッシングには蓋がなく、知らずにフリフリしたら母親にぶちまけました。ごめんなさい。
この後近くの生鮮食品売り場に行きました。
これも写真忘れた。。もう馬鹿者。。
すごくいいところで、地元の料理屋さんも買い付けに来るほど新鮮でおいしい野菜やお魚などが沢山売っていて、東京では売っていないような珍し野菜もあり、金時芋もこっちで買うよりはるかに安くてビックリでした。
次はお土産にもちろん
うどん!
おじちゃんのおすすめらしく、連れて行ってくれました。
丸亀の人達は、それぞれごひいきにしてるうどん屋さんがあるようで、おばちゃんと対立しててウケました。
何でもいいんです、だって東京人の私からしたら何食べたっておいしいんだから。
せっかく来たんだけど私達にゆっくりしている時間はなく、次の目的地に行かなくてはいけないので荷物を取りに戻り、そのまま次なる地へ。。
母のこの旅の1番の目的だった「故郷に帰りおばちゃん達の元気な姿を見る」は、弾丸だったけど達成されました。
のどかで、うどんが最高においしくて、とてもいいところ、丸亀。
次は丸亀城とか、飯野山とか、きちんと観光がしたいです(笑)
お別れの記念写真を撮って、am10:40、さぁ出発!
次なる目的地は、「愛媛」です。
私の大好きな友人がいるの。
某大手洋服チェーンの銀座店で知り合って、どうやって仲良くなったのか思い出せないけど急速に仲良くなった子。
休憩時間がかぶらないと上に難癖付けて同じ時間に休憩に入り、お昼はほとんどいつもラジさんのカレー(笑)
休みはしょっちゅう車でプラプラして食べ放題行きまくって中身のない話をし合ったり、ホントに楽しい時間を過ごした思い出。
そして遠い愛媛に帰ってしまってから全然会えてなかったんだけど、今回私が弾丸旅行で四国に行くから、何としても会いに行くため丸亀の日程を1日に短縮してもらったの(笑)
急いで向かうよ~!
と思ってるそばから寄り道。
私も母も海が大好き。
ナビに海の文字が見えた瞬間脱線しました。
天気も最高に良くて、真夏並みに暑い!
茂みは大嫌いな虫だらけ、階段疲れるし最悪と思ったけど、展望台上ってよかった。
寄り道しなかったら出会えなかった景色。
感動したー。
では出発。
そして寄り道。
お腹が空いたので、またしても喫茶店に。
昔ながらのです。
おいしかった。
そしてpm16:30、友達の元に到着しました!
写真はいっぱいあるけど、プライバシーの問題で載せるのはやめます。
産まれて間もなかったベイビーキヨさんも、今や4歳。すっかり少年。
私の事覚えてるはずないのに、覚えてるって、なかみーちゃんって呼んでくれて、懐いてくれて、ホントに嬉しかった!
毎年お誕生日に洋服送ったりしてて、友達が私の写真を見せて、これがなかみーだよって洗脳してくれてたおかげかな(笑)
母は1泊ビジネスホテルに行ってもらって、私は友人宅にお泊りさせてもらいました。
夜ご飯は友人の旦那様のお店↓
「温故知新」
「日本橋ゆかり」で修行した料理人さんで、普段なら食べられないようなホントにおいしい本格的な割烹料理を食べさせてもらいました!
どれも全部おいしい!ホントにおいしかった!
また食べたい!
思い出したらお腹空いてきた。
友人はネイリストでもあるので、夜キヨさんが寝た後、ネイルやってもらいました。
ネイルサロンのインスタグラムはこちら↓
nailroom.cheri
4年ぶりに会って積もる話もあると思ってたけど、結局またくだらない話ばかりでホントに笑えました。
結局うちらはこんな感じねと(笑)
1泊お世話になりました。
晩御飯もご馳走様でした。
ホントに楽しかった。
もっとゆっくりしたかったけど、また次なる目的地があるので、次の日am8:00過ぎにはバイバイしました。
帰るときキヨさんがひよこの人形くれて、おそろいだよって、泣けてきた。
しかもひよこじゃないし、今治のバリーさんだしって怒られてさらに泣けてきました。
ごめんねバリーさん知らなくて、ありがとう大切なお人形くれて。
大切に飾ってあるよ、ひよこ。
遠いけど、滅多に会えないけど、離れたところにも自分を理解してくれてる友達がいるんだって思ったら、心強くてこれからも頑張れそうと思えました。
これからもよろしくね、また会おうね~!!
3日目から4日目の朝にかけて、、、でした。
4日目はまた気が向いたら書きます(笑)
基本適当人間ですが、やることはちゃんとやる人間です。
まつげも全力で誇りを持ってやってますので、ご安心ください★
ではまた~♪
0コメント